
こんばんはセコちゃんです。
今日は「こんなホテルの使い方もありますよ」というご提案的な宿泊レポートです。
贅沢と思いきや結果的に賢い選択!
結論から言うと「飛行機旅行の前日に空港近くのホテルに泊まる」というもの。
今回は、沖縄旅行の前に『コンフォートホテル中部国際空港』に宿泊したのでご紹介します!


一見すると贅沢なようにも思えますが、条件が揃えばむしろお得なので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
ポイント1:体力温存できる
まず我が家の場合、中部国際空港(セントレア)までは車で約1時間。例えば朝8時台の飛行機を予約していたら、起きるのは5時台…



すでに旅行1日目はぐったり確定です。
ましてや渋滞に巻き込まれたら…空港の駐車場(もしくは近隣の格安駐車場)にスムーズに停められるのか…というのもハラハラポイントですよね。
ホテルのフロントから空港までは直通の連絡通路で約5分。よっぽどのことがない限り間に合います。


朝は優雅にバイキング、小6までの添い寝の子ども無料とありがたポイントも押さえてあります。
ポイント2:駐車場代がお得
そして何よりも駐車場が安く利用できる!
もし、セントレアの駐車場を利用する場合、24時間あたり1,600円〜3,000円がかかります。2泊3日旅行の場合は4,800円〜9,000円(72時間過ぎたら1時間あたり300円〜加算)



もはや月極駐車場ほどの金額です。


その点、コンフォートホテル中部国際空港の駐車場は、宿泊者はチェックアウトまでは駐車料金無料。泊まらない場合やチェックアウト後も利用する場合、誰でも1時間300円、24時間ごとに1,100円。セントレアに泊めるよりも格安です。
そして、うちがいつも利用しているのが駐車場に5日間停められる宿泊プラン。つまりチェックアウトから4日分の4,400円分が最初から付いてます。



2日間、7日間っていうプランもありましたよ。
宿泊代と駐車場代はもはやタダ同然
出しちゃいますね、今回の宿泊料金。


15,000円→4,100円です。繰り返しますが、5日分の駐車場と朝食付き、小6までの子どもは添い寝無料ですよ!!
利用サイトは、いつもの
冒頭で「条件が揃えばお得」と言ったのは、こうしたクーポンやポイントを賢く使えばという意味でした。



こういう時のためにポイントがあると思っています。
ポイントを貯めていない方も、朝慌てなくて良い・旅行1日目から体力温存できるといった身体的メリットも大いにあるので、金額とメリットのバランスで検討してみると良いと思います。
そして、旅行は払う金額も高いので、今からでもコツコツをポイント貯めていきましょう。
ちなみにGOTOキャンペーンやってたときは地域クーポンでプラスになったくらいです。今回の還元ポイントは、じゃらんのオンライン決済キャンペーンなどなどで1,000ポイントくらいでしょうか。



さらに、経由サイトも併用するともっとお得。私は今はポイントタウンを使ってます。
『コンフォートホテル中部国際空港』の宿泊レポート
ここからはさらっとホテル紹介しますね!まずはフロント周辺。








前ボタンのワンピースタイプの部屋着を持ってお部屋へ。



エレベーターはカードキーで認証しないと上がれません。
お部屋はビジネスホテルのような雰囲気


お部屋には電気ポットやカップ、グラス、空気清浄機があります。
早くチェックインができれば、セントレアで飛行機の離着陸を見たり、食事や買い物をしたりして過ごすのも良いですね。
さぁ、目の前にある空港を眺めつつ、明日から始まる旅行に備えて早めに休みましょう。
旅行当日のあるある、それでも慌てない!
翌朝、起きてすぐに娘の大量鼻血で30分ほどてんやわんや。こういう想定外のことがあるんですよね……泊まってなかったら間に合ってなかったかも。
バタつきながらも朝食バイキングへ。パイロットや客室乗務員の姿もちらほら。メニューは、サラダにソーセージ、卵、ご飯やパン、スープ、季節のスムージーなどもありますよ。


空港へは、飛行機が出発する1時間前には到着しておくと良いそうです。鼻血トラブルで少し焦りましたが、連絡通路からスィーっと余裕でした。



旦那が忘れ物してホテル駐車場に戻りましたけどね!


そして、しっかり体力を保ったまま旅行へ出発!
今回は2泊3日の沖縄へ、レンタカーなしで巡る旅へと行ってきまーす!!

