MENU
このサイトの運営者
子育てをしながらフリーランスで働く主婦たちが綴るブログです。
旅行や趣味、手芸、受験、美容、買ってよかったものなど、忖度なしにご紹介しています。

【宿泊レポート】バリ&リゾート Sayaの風(三重県鳥羽市)

【宿泊レポート】バリ&リゾート Sayaの風(三重県鳥羽市)
セコちゃん

旅行のために働いていると言っても過言ではないセコちゃんです。

今年の6月に、友人らと行ったオールインクルーシブの宿(アンダリゾート伊豆高原)がとても良かったので、家族旅行でも行きたい!と、三重県鳥羽市の安楽島にある『バリ&リゾート Sayaの風』へ行ってきました。

この記事に書いてあること

旅の特別感を演出してくれるバリ風インテリア

バリをイメージしたコンセプトなどが、アンダリゾートと姉妹宿かと思うほど似てます。

お部屋はタナ(ツイン)

ベッドマットがくっついているハリウッドタイプのお部屋なので、子連れにありがたいです。

ベッド周りは天蓋になってます
セコちゃん

らくちんな和室もいいけど、こういうコンセプトルームも新鮮です。

コーヒーや紅茶のドリップマシーンあり
お部屋には湯船はなくシャワーがあります
伊勢湾ビュー!

「オールインクルーシブ」だから追加料金は気にしなくてOK

『オールインクルーシブ』とは、その言葉通り『すべて含まれている』ということで、たとえば夕食のドリンクや卓球などのアクティビティが、すべて宿泊代に含まれている宿のことです。

セコちゃん

あと1杯飲みたくても、お財布と相談する必要がないんです!

sayaの風の場合、フリードリンクコーナー、夕食時のアルコールやソフトドリンク、マンガ、卓球、ビリヤード、テレビゲーム、VR、カラオケ、岩盤浴、温泉…などがすべて宿泊代に含まれています。

ドリンクコーナー。15:30〜はアルコールもあり。部屋に持ち込みもOK
なかなかいいチョイスの漫画多数

これは……とてもじゃないけど滞在時間が足りませんよね。

セコちゃん

でも大丈夫、今回は贅沢に連泊だー!!

もちろんキャンペーンやクーポンやポイント使って安く予約してます。

じゃらんクーポンは、とりあえず見つけたら取得です。

夕食は、贅沢食材が盛り込まれたコース

というわけで、プレミアムコースの夕食のご紹介です。

陶板焼きの中はアワビ

もちろん乾杯もインクルーシブ。

ビールやサワーなどお好みで
オリジナルの果実酒が人気だそう
ご飯とそのお供のコーナー

前菜からお造り4種盛り、伊勢海老、牡蠣…と贅沢食材にスパイスや味付け含め、全体的に大人向け。

娘は少食なので子ども用の食事はつけませんでしたが、ご飯とアワビにがっついていました。

セコちゃん

他のテーブルを見たら可愛らしいキッズプレートが出されていたので、5歳くらいでちゃんと食べられる子は食事付きでも良いかもしれません。

メインの良い肉
このデザート、かなり美味

夕食は2部制(17:30〜/19:00〜)で、私たちは早めに食事を終わらせプレイルールへ。

レクレーションもバータイムもすべてオールインクルーシブ

カラオケや岩盤浴はチェックイン後の予約制で、残念ながら良い時間がとれなかったので、卓球やビリヤード、VRで腹ごなし。

浴槽はひとつ、サウナ・露天は無し

温泉に入って、デトックスウォーターを飲んでアイスを食べ、21時からのバータイムへ!

グリーンカレーが登場

ロゼワインとグリーンカレー、お菓子を無理やり詰め込みました。

セコちゃん

あかん。金払って脂肪を買っとる。

ドリンクコーナーにはブランコも
セコちゃん

もうダメだ……寝る……

……と思ったけど、持ち込んだ漫画が気になって読みまくって夜更かし。ベッド近くのUSBコンセントと調光ありがたし。

最大に絞っても結構明るい調光ライト
セコちゃん

日付が変わった……明日があるから寝よう。

連泊2日目、胃の位置がはっきりわかる

オールインクルーシブ2日目ー!

全然お腹空いてないけど朝ご飯だ…

ボリュームやばい

↑これが基本セット。ビュッフェ台にはパンやご飯、グラノーラ、味噌汁、カレーがあります。

セコちゃん

なんなら酒もあるが、さすがに朝はやめておこう。

基本セットが豪華すぎて米もパンも食えない…カレーだけひと口味見。

胃の位置がわかるくらい満腹になって、部屋でまったーり。連泊はチェックアウトの時間に怯える必要ないのがいい。

セコちゃん

マンガ読もーっと。ドリンクバーからコーヒー持ってこよーっと。展望台いこーっと。

パノラマ撮影、天気良し

昼ごはんはついてないので、事前に持ち込み!

セコちゃん

え、なにもう昼ごはんの時間なの?

今回、プランに昼食はついていないので、これを持ち込みました。

オリジナルカップラーメン!

先月行った大阪の『カップヌードルミュージアム』で作ったオリジナルカップヌードルだー!

前の旅行のお土産(食)を次の旅行に持って行くのは我が家の常。普段は忙しくてなかなかみんなで食べられないし、ゆっくり前回の思い出を振り返るのも楽しいです。

セコちゃん

あとは、普段は作るのおっくうな食育お菓子とか。

半額…

お部屋でビデオ見たり漫画見たり謎解きしたり……それぞれがゴロゴロダラダラと過ごします。

セコちゃん

年に数回はこんなふうに過ごすのもいいな!

待ち構えるように岩盤浴を予約

15時近くになると、今日のお客さんのチェックインがはじまったりドリンクコーナーにアルコールが出てきたりと賑やかになります。

私たちも今日は露天風呂と岩盤浴を予約!

露天と言えども天は見えず
岩盤浴ベッドで汗かくぞー!
セコちゃん

駆け足で楽しんでいる…そして夕食2日目!

2日目の夕食メニューはコチラ

前菜から昨日とは違うメニューです

娘は今日もふりかけご飯と前菜少し食べて「お腹いっぱい」と…

最後のデザートがサッパリしてるのありがたい。ごちそうさまでした。

温泉と運動で腹ごなし、ノンストップに楽しめる

セコちゃん

また温泉入るぞ〜

お風呂の前後は水分補給を忘れずに
セコちゃん

ゼェゼェ……娘にせがまれ卓球行くぞ!ふりかけご飯程度でこの体力おかしい。時間いっぱい体力いっぱいやったるで!

ドリンクバーからガソリン(酒)投入しつつ、プレイルームで散々遊んでやっと部屋へ……土曜22時のプレイルームはほぼ大人しかおりません。

さー漫画だ漫画。年に数日でいいから寝なくてもいい身体が欲しい。あと食べても太らない身体。

セコちゃん

つまり若さが欲しい。

連泊3日目、のんびりとチェックアウト

今日はふわふわオムレツ

とにかくのんびり8時半に会場へ。朝食も昨日とは違うメニューです。アサイーのフレッシュジュースが美味しい。

セコちゃん

チェックアウトが11時なのはかなりの良ポイント。

朝ごはんのために早起きしたり、荷造りにばたつくのは「旅行で疲れる悪ポイント」なんでね。ホテルメンバーだけとか追加料金払えば…ってホテルもありますが、ここは誰でも11時です。

温泉は朝9時までなのでご注意を

最後のあがきのビリヤードやって、漫画読んで、ベッドでゴロゴロして、のんびりコーヒーを飲んでこのブログ書いててもまだ10時過ぎ。

セコちゃん

見事にお財布出さずに満喫できました。ここで有料なのは、エステとお土産と入湯税くらいかな?

働き盛り・子育て世代は、家事から思い切って離れないとリラックスタイムは手に入りません。ある意味のタイムイズマネーですね。

ドリンク持ち帰りOKが嬉しい

今回の宿泊代金はコチラ

お値段は……

乗ってしまった大台

何度も言いますが、sayaの風は、フリードリンクコーナー、夕食時のアルコールやソフトドリンク、マンガ、卓球、ビリヤード、テレビゲーム、VR、カラオケ、岩盤浴、温泉…などがすべて宿泊代に含まれています。

金額的には贅沢ですが、この内容で高いか安いかの判断はもう人ぞれぞれ。

セコちゃん

金額分しっかり満喫しました!

しかも、還元ポイントが15,158円分もありますね。ここからカード支払いによるポイント(1.5%)や経由サイトからのポイント(1.2%)で約3,000円分くらい?

たくさん支払う時はたくさん還元もありますので、旅行はポイントとクーポン勝負です。

さーて、おかげ横丁に寄って赤福と伊勢うどん食べて帰ろうかな。まだ食べるのか。

そして帰り道は次の旅行の相談……旅行は待っててもやってこない。

セコちゃん

旅行は、自らこのサイクルを続けるやる気と気力が一番大切です。
そしてクーポン。何度でも言う。

コロナ後に注目を浴びたオールインクルーシブの旅、ちょっと贅沢ですが、いろいろなストレスから解放された旅時間が過ごせるはずです。

ぜひチェックしてみてくださいね!

セコちゃん

私は、の「宿名・キーワードから探す」ってところに「オールインクルーシブ」と入れて検索しました。

それでは、次の旅行で!

記事内でご紹介している内容は、執筆当時の情報です。
金額や数値等が最新のものと異なる可能性もございますので、ご了承くださいませ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事に書いてあること