
お得旅大好きなセコちゃんです。
これまで愛知県の自宅から2時間程度の場所で楽しんでいた我が家ですが、今日は一気に遠出して沖縄に来ました!
リゾートエリアまで足を伸ばさず、空港からバスで直通のホテルを選んで満喫してきましたよ。


那覇空港からのアクセス抜群のリゾート『琉球温泉 瀬長島ホテル』
今回は、豊見城市にある『琉球温泉 瀬長島ホテル』のレポートです。今年で開業10周年だそう。


まずこのホテルで特筆すべきは、那覇空港からバスで約10〜20分というアクセスの良さと『ウミカジテラス』が目の前にあるということ。



『ウミカジテラス』はお土産やカフェ、飲食店、体験施設などが立ち並ぶ人気のスポットです。


ホテルのチェックインは15時。エントランスに入るやいなや手厚いおもてなしのスタートです。ウェルカムドリンク(ビール)を飲みながら宿泊台帳を書いたのは初めてでした(笑)
娘にもスリッパやアメニティセットをいただきました。


特典いっぱいの “按司フロア” に宿泊
今回選んだのは「按司(あんじ)」というテーマのお部屋で、沖縄らしくオーシャンビューなのですが、空港が眺められるエアポートビューもありましたよ。




そ・し・て! ベランダには源泉露天風呂。


これはもう早速お風呂入りますよね。私好みのナトリウム塩化物泉でにごりもあります。



なによりも源泉、源泉!
さらには…




なんか全体的にちょっと贅沢ですよね? 実は「按司(あんじ)ルーム」はちょっとだけ特別なお部屋なんです。
お部屋は最上階の5階、シャワーはReFa(リファ)、上質なアメニティ、朝食の優先案内、レイトチェックアウト(12時)などなど…
さらには…滞在中はラウンジでのドリンクがずっと無料なんです!




コーヒー・紅茶だけじゃなく、ジュースやアルコールまで。うちは滞在中5回来ました、6回かも。


喉乾いたら来て、温泉に入ってから来て、出先から帰ってから来て、ウミカジテラスに夕食に行ってもアルコール注文せずにここに戻って来て飲みました!
リゾート地での特別な休日だからたくさん飲みたいですよね。



レンタカーをやめてバス旅にしたので安心して飲めるというメリットもあります。
温泉に入って、夕食はウミカジテラスへ


そして大浴場も素晴らしい。ちょっとしたスーパー銭湯のようで、実際、外来利用の方も多かったです。朝は6時からで、サウナも稼働してました(高ポイント!)
専用サイトで混雑度合いがわかるので、チェックしてから出掛けるのが良さそうです(ちなみに「やや混雑」の時に行きましたが、混み具合は大したことなかったです)
そして気になるのは食事。今回は朝食付きプランにして、夕食はウミカジテラスへと繰り出しました。




お店はたくさんあるので、その時の気分で好きに選べるのが楽しいです。
ウミカジテラスは、昼は白亜の建物が青空に映えて、夜はプロジェクションマッピングも開催していて幻想的ですよ。


この辺は10分に1回は飛行機がゴォーーーーっと頭上を飛んでいくし、そもそも滑走路が見えてるので、飛行機好きのお子さんにピッタリだなぁと思いました。
もはやブランチな朝食
いよいよホテル朝食の紹介です。


3段重になっていて、朝からこのボリューム!



ランチかよ! 確かに11時まで食べられるけど!
ご飯は白米・炊き込みご飯(3日に1度)・おかゆ・中華粥が選べました。おかわりで違うものに変更も可能。添い寝の子どももスープとご飯がサービスになっていて、娘は炊き込みご飯をおかわりしてました。
地元食材を使用したメニューで地域色も感じられたし、すべて美味しかったです。


連泊となると翌日のメニューも気になるところですが、ちゃんと内容に変化があって楽しめました。
瀬長島ホテルは、景色に温泉、料理、おもてなし…と特別な旅に求めるポイントにおいて満足度の高いホテルだと感じました。
南部の人気スポットへもアクセス抜群
さらに観光面では、ウミカジライナー(バス)で『国際通り』『アウトレットモールあしびなー』『DMMかりゆし水族館』まで1本で行けるので、利便性もバッチリ!
その他設備としては、ランドリーコーナー、エステ(あかすりも)、物販コーナー(売店はなし)など。
ちなみに、飲み放題でのラウンジ利用は12時〜23時までなので、チェックアウト日は利用できません。でもお部屋のコーヒーマシーンがあるので、12時のチェックアウトまでのんびりテラスでコーヒータイムです。


時間に余裕があるので、私は大浴場に行ってのんびりと朝風呂&塩サウナをしてきました。
帰りの飛行機は夕方。



那覇空港が近いので心にゆとりも生まれますね。
ただし、空港や国際通り方面へ向かうウミカジライナーはかなり混むので早めに並ぶのがオススメ。
同じバス停から空港とホテルを結ぶ豪華なリムジンバスがあるんですが、なぜか信じられないほど空いていて値段も同じなので、ウミカジテラスから空港に帰る人はぜひ時間をチェックしてみてくださいね(宿泊者じゃなくても乗れますよ)


私たちはホテルに荷物を預けてウミカジテラスを満喫して、少し早めに空港へ行ってゆったりとお土産探しをしました。
レンタカーなし・長い移動なしの沖縄旅で、時間を有効に使えた2泊3日でした!


少しでもお得に沖縄旅を。クーポンの利用は必須です!
私たちが今回利用した予約サイトはじゃらん。じゃらんパックで最大のクーポンを利用して予約しました。
飛行機と宿泊がセットになった”じゃらんパック”は、先にクーポンを取得しておかないと、後からは適用できないのでご注意を。



旅行行く時は絶対クーポン使ってくださいね!